カテゴリ:
断片的な考察まとめを追加していきます。
不定期更新。


多方面にわたるネタバレ注意。

まとめた人:じぇびる(@A3W_ICDAnything

正しく導くために


・赤い月その⓪ 「羽海の空さん(大福黒団子さん)の記事」
未読であればこちらをどうぞ→「キコニア考察いきぬき編 赤い月編」
色々意味はありますが、全部関わってきそうです。

・赤い月その① エヴァンゲリオン
エヴァニワカだから表記に関して突っ込まないで……
ロンギヌスの槍
ニアサードインパクト

エヴァから抜き取れた情報:
・三人の王の名前(東方の三博士MAGIから。確証はないが。)
 >「メルキオール (MELCHIOR)」「バルタザール (BALTHASAR)」「カスパー (CASPER)」。
 >嗤いの王は右代宮譲治あるいは戦人に酷似しているため、
  メルキオール(青年と黄金の象徴)と思われる。
 >怒りの王は右代宮秀吉に酷似しているため、
  バルタザール(壮年と乳香の象徴)と思われる。
 >消去法で、嘆きの王がカスパー(老人と死の象徴)と思われる。

 三人の王人工知能説なんてのも見ますが、管理人(じぇびる)は否定的。
 1.なぜなら、彼らが人間でないと34の符号が崩れるため。
 2.そして、嘆きの王に孫娘が居るため。

・「ニガヨモギ(19940305)」の効果
 → 海の生命体が死滅するのはエヴァっぽい。

・スリーパーソンの元ネタの1つ
 → ゼーレ
 → ゼーレのシンボルは、ヨハネの黙示録』第五章六節にある「黙示録の仔羊」に由来するそうな。


・赤い月その②善人シボウデス
 英語圏プレイヤー情報。「Zero Escape: Virtue's Last Reward」。
 自分は未プレイ。元スレ:Twitter
 
善人シボウデスから抜き取れた情報:
・ラジカル6とアルビールL5
 どちらもウィルスだそうな。
 また、善人シボウデスにはアナグラムが出現。
 アルビールL5にも、アナグラムと思われる要素があります。
 以下、自前のふせったーより。

1.英語ではErbil L5。 並べ替えるとLibre。
Libreは西/仏語で「自由」。さらに、Libraとも似ています。
アルビールL5は黙示録において黒い馬(飢餓)に対応しますが、黒い馬にまたがる騎士は天秤を持っています。

2.日本語で並べ替えて2つに分けると、
ルビー・ルアになります。
これはどちらもプログラミング言語の名前で、
繋げると「ルビーの月」→「赤い月」になります。

補足:
ルア(Lua)はポルトガル語で「月」です。

・赤い月③型月
某白金メロン氏より。
きのこシリーズから抜き取れた情報:
朱い月のブリュンスタッド
アルクェイド

間違いなく、神、神の代弁者、真相デン等に関わってくるであろう情報が山盛り。
しかし、管理人(じぇびる)はきのこさんの作品は全く詳しくないので、
こちらを絡めた考察は、「羽海の空」さん等、詳しい方に任せたいです……


・赤い月④紅魔郷、真賀田四季シリーズ
こちらはやや詳しいので解説が可能。
どっぱんさん、ひとでさんにも感謝を。
(特に、どっぱんさんがWシリーズを進めてくれなければ、)
(そして偶然『デボラ』を購入した記憶がなければたどり着けませんでした)
(ちなみに初代『デボラ』は失くしたので電子書籍を改めて買いました。ナムサン!)

kouma5

まず、レミリアスカーレット。戦闘時に赤い月。
そして彼女のスペルカード「レッドマジック」
ZUN氏は確か否定していましたが、
森博嗣「すべてがFになる」モチーフなのは確定的に明らかです。
フォーシーズンやらバックドアやら……
東方における森博嗣モチーフ(推定)は「こちら」で確認が可能です。多過ぎィ!

さて、「レッドマジック」なのですが、
森博嗣作品世界ではとある殺人事件に関わってきて、
その事件では「花嫁姿の死体」が発見されます。
ここら辺は一番上の「羽海の空」さんの考察記事にもつながります。
以下に、キコニアにおける森博嗣モチーフっぽい要素、そしてそれから導き出される予想をぺたり。

・「超天才」「3+4=7」「LGBTカラー=虹=7(ただし、ジェイデンのシャツも現在主流のフラッグも6色なのに注意)」「7はドイツ語でズィーベン」「BとDを入れ替えるとズィーデン(ジェイデンっぽい)」「7は孤独な数字。BとDも。」「花嫁姿」
ジェイデンと(今のところの)真賀田四季の関連要素。
アルクェイドの話もあるので、我々の知るジェイデンは真の黒幕的な誰かが生み出した存在?

・「新しいエルサレム(脳抜き工場)」
「とあるシリーズ」の最後に壮大なVR空間的なものが登場します。
また、VR技術自体は「S&Mシリーズ」から真賀田四季関連の話で度々登場します。
やばいのは、森博嗣先生、こういう類を理論の段階でキャッチして、実用に近いものを吟味し、小説にねじ込むという荒業を披露しています。
さすが宇宙空間での紙飛行機の軌道計算で表彰されるほどのシミュレーションができる頭脳の持ち主……
(ちなみに、自分は数学と物理弱いので言葉上の意味以上は想像できませんorz)

・「脳が体の中にない人間」
主に、「百年シリーズ2作目」。「前作」もおすすめです。
Phase1時点では明確に登場していない技術ですが、
なぜ、超特殊な脳を持っていそうなのに「Replaceable(代わりのいる存在)」なのか。
その答えになりそうです。(つまり、脳は別のところに保管されており、体は遠隔操作。体をいくらでも取り換えられるので、その「体」には、幾らでも代えがある。)
フィーアの研究所の、脳の抜かれた?人たちのシーンも暗示的です。(これはどっぱんさんの説)

・「ナノクラフト」≠「八百万(ヤオヨロズ)ナノテク社」=「八城財閥」説
ナノクラフトは「有限と微小のパン」に登場するゲーム会社。
ことんさんより、八百万システムとうみねこの「八城家」の関連性が指摘されたのを受けての発想。
???「ナノです!」
また、以前にも
>ジェイデン(黒団子さんの説。一番早いのはここ。)
>ナオミ(なごみさん、PrayerDuncan氏の説。こちらのスレ(英語ですが)。)
 →記憶喪失ネタ、タスキ、ケッテのロゴのカラーリングが八城幾子とアウアウローラを彷彿とさせる
 →頭にはわにゃんの髪飾り。わにゃんは最近の竜騎士07先生の自画像に使われます。
>セシャト(Alice氏の説。)
 → 元ネタは7つの角を持つ、本の館の女主人(アウアウローラかよ)。
 → ガントレットナイトでもありますので、「騎士」。
 → 角から竜を連想し、竜 騎士 7→竜騎士07。
>ナイマ
 → わぅわぅ~!なのですよ~! と、羽入っぽい。
等、羽入≠アウアウローラ≠幾子に関連するキャラクターがいる!という説はありましたので、
これら全員「八百万ナノテク社」に関連する可能性が。

・超天才ジェイデン=「天才」説
「八百万ナノテク社」に技術を与えた存在、ジェイデンの祖先とかあるいは黒幕デンなのでは?
8MSにバックドア仕込まれまくってそう。

・ナオミ=ハチジョー説
フランス人なのに日本人名おかしい!とは言われていましたが、
本当に日本人ハーフとかで「八百万ナノテク社」関連とかなら筋が通ります。

また、なごみさんの説になりますが、スタンや百武も関わってくる可能性があります。
現状、申し訳ございませんが詳しくはDiscordのログを漁っていただければ……。

・セシャト=8MSをメディアにしたトランスファ説
ひとでさんの説から発展。自分が知っているのは「デボラ」の時点での知識。
ψの悲劇っぽいチートだな」と感じた違和感の正体。
滅茶苦茶簡略化すると、セシャト自体が8MSにインストールされたAI……という感じです。
詳しくは森博嗣先生のWシリーズ、WWシリーズをお読みください。

・ナイマ=「八百万ナノテク社」の人造人間説
今のところ特に根拠なしだが、あえて関わらせる場合の予想。

・キズナクライシス説
今回、キズナ空間内でしゃべっているとキャラ毎に色がつきますが、
内部的には16進数のカラーコードが設定されています。
(HTMLとか触る人はお馴染みですね。え?文字色とかRGBで指定する?…いやそれでも良いんですけど。)
16進数……森博嗣……つまり……

ジェイデン「キズナチャットの文字が全部”白”になって元の言語のままになっちまったぜ!!」
都雄「くそ、これは34年前から!!仕込まれていたトロイの木馬だったんだ!!」
ギュンヒルド「……既読者以外全くついていけませんです。」


・AOU組は全員猫関連=ベルンカステルの駒?
ベルンカステルとはひぐらしからちょいちょい出てきた魔女であり、
うみねこで本格登場した「なく頃に」のキーパーソンです。
ひぐらし、うみねこの情報を総合すると、
世界をゲーム盤、そしてその中のニンゲンを「駒」と解釈し、
主人公を焚きつけ、ラムダデルタ側の陣営と戦うのがお約束となっています。

今回、ラムダデルタ(三四)関連はフィーアとジェストレスで既に暗示されているところですが、
ベルンカステル側の駒は、”1名を除き”「AOU組」なのではないか、という事です。
根拠は「猫繋がり」しか無いのですが……以下、その繋がりを。

ウォーキャット
・御岳都雄> ミャオが猫の鳴き声。都雄は猫動画好き猫動画配信者になりたかった
・ジェイデン> ウォーキャットのメンバー。こいつだけはどちらかと言うとアウアウ、34陣営。
・ギュンヒルド> 猫を飼っている。ウォーキャットのメンバー。ややヱリカっぽい。綺麗なヱリカまである。

グレイブモウル
・リリャ> 説明不要だフニャーオ!ちなみにフィンランド語のシナモンロールは「ビンタされた耳」という意味。耳を頭の上に付けて猫耳を表現?。(尚、菓子パンの意味はこれだけではないです。)
・コーシュカ> 名前がロシア語で「雌猫」だっぺ。
・クロエ> 梨花、黒梨花の如く、素クロエ、邪神黒エが存在する。また、猫口もある

とまあ、全員猫、猫、猫です。
羽入、34、猫(ベルン)と揃っているので、この振り分けも今後大きく関わってきそうな。
黒団子さんは以前「3人チェス」が題材の一つなのでは?と考察していらっしゃいました。
また、しめりけおじさん提唱の「パラノイア」、またまた黒団子さん説の「戦争(トランプ)」説も。
これらのゲームで彼女らは戦っているのかもしれません。(尚、Phase1のテキストの中にはエース、ジャック、クイーン、キングが隠されているのを確認済みです。)
自説のジジ抜きのくだり」ともつながるので、トランプモチーフは合ってて欲しいなと個人的に思います。


・色相移動ネタその①「羽入、梨花、ラムダ」
大本はこちらのツイート(黒団子さん)
原作絵の色相を「34」、あるいは360から「34」減らした数字にしてみました。
結果は以下の通り。
lambern3
Erika

とりあえずウォーキャットだけ……。
これから分かるのは、やはり、
・ジェイデンは羽入と鷹野の要素を持つ?
・都雄はベルンカステルの駒っぽい。
・ギュンヒルドもベルンカステルの駒っぽい。
コーシュカ、クロエも気になりますね……
特に、羽入の髪の色はひぐらしの頃から張っていた伏線という事に……凄いです。


・赤い月⑤FF8、FF9
情報提供者:白金甜瓜氏
「竜宮レナ」がそもそもFF5モチーフ。そして赤い月が登場。
「G.F.」というシステムが脳と記憶に作用する。
何か関連性はありそうですが未検証。

あと、うみねこのモチーフの一つは
FF8のアルティミシア城」と「アルティミシア」だったり?
アルティミシア城:(10人の魔女+8体の封印の化物+ラスボスが色々召喚)
アルティミシア:”未来の魔女” あっ……(察し


・赤い月⑥星雲からきた少年の人(合成脳のはんらん)
情報提供者:Douk-Douk氏(Discordにて)
レイモンドジョーンズを参照
宇宙水爆戦にて、「赤い月っぽい」シーンがある。


・大浴場騎士団の元ネタの一つ?
情報提供者:白金甜瓜氏
詳しくは「魔装機神シリーズ」にて。
これの「アンティラス隊」というのが大浴場騎士団に似ている。
このシリーズの先駆けとなった「EX」は3と4の間に発売。
picturemessage_entdfyss.ti5
A3Wが「第三次世界大戦と第四次世界大戦の間」なのも関連付けられる。

「今ッ、衝撃のッ、小此木天誅ッ、精神注入チョォオオオップ!!!」
からダイターン3、ダイターン3からスパロボ、そしてこのシリーズへと連想したそうな。
検証中。
→ 更にここから派生してアルベルトさんからのジャイアントロボ説。
 >「GR1(ジャイアントロボ1号)は金庫の中に隠された電子頭脳からの命令を受けて動く。」
 >「GR2(ジャイアントロボ2号)には武器として強力プレス手(ロケットパンチ)が装備されている。」
→ 「19」…から、十傑衆、九大天王なども?

・スリーパーソンの目的の元ネタの一つ?
情報提供者:白金甜瓜氏
トップをねらえ2!」。
宇宙怪獣を引き寄せるという理由で特定技術の発展を遠ざけている世界。
・ピース。
・主人公格が乗るロボットがバスターマシン「19番」機。
・バスターマシン7号も主人公格として登場。


・黄金の鎧について
情報提供者:白金甜瓜氏
青ガントレット
鈴姬、ジェイデン、黒都雄、そして地下のガントレットナイト。
これらは「黄金聖闘士」なのでは説。
「セブンセンシズ」という概念がありますが、
ー触覚、味覚、視覚、聴覚、嗅覚
の他に「サイバー覚(キズナとか)」、
さらに「メタ覚」があり、そのメタ認知が継続的に可能になると黄金になるとか……
(あくまで一説として!!パラレルシンキングで行きましょう!)


・GetBackers-奪還屋-
情報提供者:白金甜瓜氏
個人的に最強の元ネタ候補の一つ。
「なく頃に」シリーズ全土にまたがる巨大な伏線の可能性があります。
赤屍蔵人……「J」「ジャッカルの日」……フレデリックフォーサイス……
LATOのバー(陽気な男と藤治郎)のシーンでもフォーサイスは言及あり。

・スターオーシャン3
情報提供者:武内一樹氏(と白金甜瓜氏)
これも結構大きそう。
ソフィアは叡智という意味。

・Arigato for 556(うみねこのTIPS)
霊子戦=8MS利用した戦闘(?)
異次元ウェポンラック=ディメンジョンコンテナ
Mシリーズの「単騎重武装のヒーロー像」
騎士団
など、今見ればあからさまにキコニアなものが出てくる。
魔法生命体、魔界、天界はちょっと不明。地獄語説では一応、天界あるんですけども。
”68”年をAlice氏の説と合体して「2868年」と解釈することも可能ですが、
”異次元ウェポンラック”の登場が「71年」以降であるため、
関連があったとしてもキコニアPhase1の世界観よりは昔の可能性の方が高い。
LATO組のモチーフがシエスタ姉妹と共通している部分があるのも見過ごせない。
また、シエスタ姉妹のバングルの国旗は、アイルランドの国旗を反転させたもののように見える。

(追記)そしてポケモン剣盾のムゲンダイナ考察を見ていて知ったのですが、
イギリスには赤い竜の伝説というものがあるらしく。
そこでは「ウーサー(訛りあり)・ペンドラゴン」という名前が登場。
アイルランドではなく、イギリス国旗の一部(黄金夢想曲では斜めになっていたのはそのもう半分)という事なんだと思います。
ユーサー、ウーサーなのでウサ耳……( ;∀;)。

・Rewrite
ルチアルートに小此木がいる。騎士団もある。アウアウっぽい名前の毒?みたいのも。
ルチアルートがただの竜騎士作品になってて酷い、みたいな話を聞きましたが、
ガチで「なく頃に」の伏線あるいはヒント説があります。読んだことも見たこともないですが。
トライアンソロジーも、今見てみると伏線の宝庫。こちらはまあ07th名義なので良いのですが……。

・攻殻機動隊
情報提供者:しめりけおじさん
マイクロマシンや仮想空間など。



・新規考察者に向けての戦法提示

どうすれば良いか……いや、これまで私が何をしたか、を書いてみます。
これに固執することは推奨いたしませんあくまできっかけです。

1.考察のきっかけを作る。
 A)違和感を思いつく
  →ちょっと難しいところはありますが、”違和感に気づくこと”。
   例えば、リーテバイルはあるシーンでは「都雄がいなければガントレットナイトがただの戦争の駒であると信じてしまったかもしれない」という感じの発言をしますが、
   また別のシーンでは「我々は駒だ。勘違いしてはいけない。」という旨のセリフを都雄に対して放ちます。
   こういう違和感や矛盾を見つけてください。一番の近道は再読です。
   メモを取っていれば、メモも見返しましょう。

 B)作中内の関連性を見つける
  → 例えば鹿さんの考察をお借りしますが、
   ・「陽気な男」が地下の研究所と環境8MSの話をしている
   ・マリオも地下の研究所で地球環境と8MSについての演説をする
   とかの関連性です。

   赤い月探しなどを上で提唱いたしましたが、
   これは本当、アイディアを生むためのものにすぎません。
   「キコニアの考察」として他者に認められるものにするには、
   最終的には「キコニアになく頃にの本文情報のみ」を起点とした考察を行うべきです。
   キコニア本編に含まれれば、ゲーム内画像や音楽、ムービーなども可であると考えます。

2.「1」で発見したピースを繋ぎ、「キコニアのなく頃に」の何らかの謎を解決する。
たとえば、これも、今パッと思いついたため鹿さんの考察をお借りする事になりますが、
マリオの造った機械(繰り返し「機械」と呼称される事から叡智ではないようです)に関して、
フィーアはその独白で「ミッシングリンクがどうしても埋まらず、百億個のサイコロの全てが6の目を出すのを、毎日、祈って振り続けているような状態だったはず。」「完成するはずはなかった」と語っています。
上記のピースを伏線とし、もう一度考察すると、
「陽気な男が藤治郎から受け取った環境8MSの資料は、マリオの手に渡ったのではないか?」
「それが”ミッシングリンク”なのではないか?」
というところに行きつくかと思います。

このような感じで上手くハマった場合、該当シーンを再読すると、
「楽譜=叡智なのでは?」とか、そういえば陽気な男は「環境8MSを利用するテロ」にも言及していたぞ、とか、
より深い密度で情報の関連が埋まっていくと思われます。
ちなみにこちらの考察は、鹿さんのブログで言えば、こちらの記事になります。

そして竜騎士さんは「ひぐらし」「うみねこ」の頃から二重底や三重底で真相を隠しています。
(というか隠しまくってたものは「キコニア」の発表以降に伏線が
 初めて発見されるとかも普通にあります。うみねこは記事加筆時点で10年も前のゲームです。)
三重底ならまだいい方かもしれず、何重にも重ねて真相を隠す方なので、
兎にも角にも「うみねこ」でも語られていた戦法である、「満足しない事」「思考を止めない事」が要求されます。
1つの解釈で満足が行ったところで思考を止めると、嬉々として魔女の赤でぶった切られます。

そして「謎を解決する」事に関してなのですが、「キコニア」をゲームとして見た場合、
「勝利に結びつく謎の解決」でなければ、最終的には滑車の中のハムスターのように永遠に竜騎士さんの掌の上から脱却できない恐れがあります。
「キコニアのなく頃に」は勝利条件が定義されていない若しくはひた隠しにされているゲームであるので、
・兎に角思考を止めない
・解答が得られた、というところで満足しない
・何なら現状の解決も疑い、別の考え方をして腹案をどんどん増やしていく。

という事はなおさら重要になっていくと思われます。

3.慣れてきたら、一番振出しに戻ってみる。
考察を行う場合、
まずは「キコニアのなく頃にの勝利条件とは何か」を定義してから挑むこと
を強くお勧めいたします。

しかしながら、「ひぐらし」「うみねこ」とは違い、
今回はその勝利条件自体も一つの推理にすぎないため、
常に「別の勝利条件はないか」と別ルートを探すか、
もしくは勝利条件の再定義を行っていく必要があります。

なのでキリが良いところで一旦「白紙の状態に戻し」、また別の視点でプレイしなおす
という事をしていくと、更に良い結果を産むと思われます。

ひぐらしでは「皆と相談する(色んな視点を持つ)」、
うみねこでは「面での推理」「推理の弾幕」「青の弾幕」という概念、
キコニアでは「パラレルプロセッサー」「三人の王の元ネタの一つのMAGIシステムの仕組み」
などで、それが提示されています。
要は「色んな視点で隙間を埋めていく」事がシリーズを通して語られおり、
「プレイヤーにはそれが実は”毎回”要求されているので、やりましょう」という事です。

今度こそ竜騎士さんをぎゃふんと言わせてやれるのか、
それともゲームマスターの勝利に終わるのか、
あるいはそれらの結果すら予定調和なのか、
それは不明ですが、とりあえず「キコニア」を全力で楽しむため、
私は上記のような思考プロセスを理想として突き進んでおります、というお話でした。


そして最後に、もう一つ、

4.考察で議論をする際は、相手の否定ではなく、相手の説を発展させる事を第一に考える。
これも、「読者の駒化」を防ぐために非常に重要なものと思われます。
公式サイトでは「お前たちは取ったり取られたりして、私たちが喜ぶような喜怒哀楽を見せればいい。
いいこと?勘違いしないことよ。お前は私の対戦相手じゃない。私を楽しませる為の、駒に過ぎないの。」と、恐らく読者か都雄に語り掛けています。都雄なら良いのですが、読者の場合は読者を駒にしてしまうという宣言となってしまいます。

そんな事が可能なのか。
……駒とはゲーム的な概念ですので、ゲーム性を定義してしまえば、いくらでも可能です。
「ひぐらしのゾンビ鬼」等を想えば、あれも駒のように使われていたキャラがいたようないなかったようなです。

さて、この文。
いくつか考えられる中で最も平和な意味合いは、
「考察による対立を起こそうとしてくる」という可能性。

キコニアは色んな前提が「曖昧で、複数の可能性が取れて、どっちにも取れる」ように作られています。
Phase1時点で様々なもので読者を揺らがし、そして次作以降で意見対立が起きるような仕掛けを施していたら……。

可能性は個人的に大いにあると思っております。
そして、それを防止する術もまた、既に提示されております。
・先ず、うみねこEP8における、「縁寿の黄金の真実の使用例」。
 → つまり、自分の真実を守り、
   且つ、相手の真実と自分の真実を潰し合わさせないという事。
   あれはとある人物の死亡有無についての話でしたが、
   今回のキコニアにおいて議論する際に非常に重要な示唆を含んでいると考えます。
   絶対に真実を宣言できる魔法があったとしても、
   自分の心の中でそれを否定する可能性を持っておく。
   たとえ論破されても説を捨てない姿勢……と書くと無敵マンにしか見えない(実際そうなのですが)、
  例え「○○はイメージ的にないだろう。根拠も弱い。」とか言われたとしても
 「お前がそう思うんならそうなんだろうな。お前ン中ではな……。」とにこやかに返せる土壌やマインドが必要になるという意味です。(サツバツ!)

そして、

・ガントレットナイト達の「並行処理」。
 つまり、応用するならば、相手の意見も自分の意見も一旦認めてしまい、
 そして同時に複数の可能性を追っていく。
 この並行して追える説が多ければ多いほど「考察P3値」が高い=キコニア上では強い。

という考え方。

議論をするのであれば、考察者同士で考察を潰し合わさず、そしてお互いに発展させあい、
上記のような思考を武器に、
キコニアの真実を探る(あるいは無いなら作ってしまえ!)のスタンスで戦っていく事を意識することにより、「駒化を防ぐ」事が出来るのみならず、理想的な形で議論を発展させることが出来ると考えた次第でありました。

今回加筆分は以上となります。
全ては人類を正しく導くために。

ーーーーーーーー
余談。


今作では「あんた(読者)にプレイヤーとしての席を与えない」という宣言が公式サイトで出されていますが、
もしかしなくても、つまりは
「一杯伏線埋めたのにだーれも気づいてくれないよー(>w<;)」
「もうあんたなんて知らない!!ツーン!」
「この恋を知らない童貞豚読者共!呪われてしまえー!!」という、
「かまってちゃん宣言」の側面を持つ事は間違いないと思われます。

ならばそれに敬意を払い、全力で作者の髪を毟る事を決意する事こそが、
キコニアのプレイヤーとなる一番の原動力となるでしょう。

全ては作者様を禿げ上がらせるために。